ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ありのまま生きる方法
  4. 愛で自分を満たす4つの方法

愛で自分を満たす4つの方法

※10月25日(水)執筆の記事です。
こんにちは。亀井弘喜です。

肌寒くなってきた鹿児島の朝です。

心屋仁之助さんのブログで、「朝7:00〜9:00の空気を室内に取り込むと部屋が浄化され、運気が上がる」と書いてあるのを目にしました。

試しに、7:00の空気を家に入れてみると、確かに呼吸が深くなるような気がします。

よかったらやってみてくださいね。

□■□—————————————
“真実の世界はいつも優しい”
ビジネスとスピリチュアルを両立するための心理学講座
「愛で自分を満たす4つの方法」
□■□—————————————

 

昨日はシータヒーリングの基礎DNAコースの3日間の初日でした。

2名の女性が参加してくださっているのですが、お二人とも素晴らしい方でした。

シータ講座のときは、急にその人の抱えているテーマが浮上することがあります。

そしてその浮上したテーマに取り組んだ後は、多くの場合、その参加者は癒しの涙を流すのです。

昨日もそうでした。

◇◇◇

僕が毎日行なっているコースインミラクルでは「癒し」の定義を「怖れからの解放」としています。

怖れから解放されたときに真の癒しが起きる。

だから、コースインミラクルズをベースとした僕が教えるライフコーチングでは、

「クライアントを怖れから解放に導くこと」

がセッションの1つのゴールとなるのです。

◇◇◇

では人は一体どんなときに怖れるのでしょう?

それは一言で言ってしまえば、

「愛が足りないとき」

です。

あるいは、

「愛を知らないとき」

と言い換えてもいいでしょう。

愛が足りない。
愛を知らない。

その状態で過ごした人間は、この世界を怖れるようになります。

僕自身もそうでした。

正確には、両親も、僕と関わった人も愛をくれていた場面もいっぱいあったのでしょうが、

僕自身の感覚として、

愛が足りない。
愛を知らない。

というのが解消されなかったのです。

◇◇◇

愛が満ち足りた。
愛がわかった。(愛とはこれか!)

そう感じるようになったのは30歳を過ぎて、様々な師匠と出会い、様々な教えを受けてからでした。

・センターピース(犬飼ターボさん)
・ライフコーチング(アランコーエンさん)
・シータヒーリング(ヴァイアナさん)
・シヴァナンダヨガ(シヴァナンダさん)

鹿児島に移住し起業してから出会ったこれらのアプローチは、方法こそ違えどすべて

「愛が満ち足りて」

「愛がわかる」

ための体験だったのです。

◇◇◇

今では上記4つすべてを、教える立場になったことを不思議な感覚に思うことがあります。

そして何よりもその4つを仕事にしている今、とても幸せだと感じています。

怖れから解放されれば、人生は変わります。

愛を自分で満たし、溢れ出たその愛を分かち合うこと。

それを今日も僕は、シータヒーリングを教えるという形で体験してきます。

◆◇◆ーーーーーーーーー◆◇◆

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

亀井弘喜

<シータヒーリング講座>
【11月17〜19日(金〜日) シータヒーリング基礎DNAコース第13期 in 鹿児島】
 ⇒ 詳細・申し込みページ準備中

<個人セッションのご案内>
60分:12,000円(税込)

<直近1週間の空き枠>
10/25(水) 空きなし
10/26(木) 10:30〜12:00
10/27(金) 空きなし
10/28(土) 10:30〜12:00、13:00〜14:30
10/29(日) 10:00〜11:00、14:00〜 15:00、20:00〜21:00
10/30(月) 10:30〜12:00、20:00〜21:30
10/31(火) 19:00〜20:30

お申し込み希望の方はこちらからお申込登録をお願います。
□■□―――――――――――――
当メルマガは転送・引用自由です。
お知り合いの方にもどうぞお気軽に転送ください。
□■□―――――――――――――
当ブログはメールマガジン
「ビジネスとスピリチュアルの両立するための心理学」を転載したものです。
内容に関してはシェア・引用自由です。お知り合いの方にもどうぞお気軽に転送ください。
メールマガジンの配信をご希望の方は以下フォームよりご登録ください。  

“真実の世界はいつも優しい” 
人生にスピリチュアルを取り入れるとなぜ結果が出るのか?
〜ビジネスとスピリチュアルを両立するための心理学〜

読者登録フォーム 

お名前
 
メールアドレス
受信形式
 HTMLメール
 文字メール
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事